忍者ブログ

パナソニックから満を持して発売した2015年の新モデル加湿器FE-KXL07-Wですが、購入者の口コミや評判はどうだったのでしょうか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気化式のデメリット!『加湿力が弱い』は古い!?




気化式加湿器のデメリットといえば加湿力が極端に弱いというのが挙げられます。


確かに気化式は水に浸したフィルターの水分をファンを使って、
排出させていくので、
他の加湿器であるハイブリット式やスチーム式に比べて加湿力が弱い!のが通説だったのです…



機種によっては湿度50%に上げるまでに1時間前後かかるものがありましたからね。



しかし、このようなデメリットを補う気化式加湿器がパナソニックから発売されました。


FE-KXL07という加湿器は湿度50%に上げるまでに30分を切るスピードです。





これは高速でファンを回転させることによって実現できた数字ですが、
もちろん気化式の最大の特徴である電気代の安さも衰えてはいません。


というか、むしろ進化していて、
『強』モード運転時をパナソニックの前の機種と比べて約2分の1の8Wしか電力を使いません。


この数字は1時間付けても約0.1~0,5円ということなので、
かなり省エネになっているのが分かると思います。



従来から気化式の加湿能力が弱い!という弱点がなくなると、
電気代やすいですし、攻守に敵なしといった感じになりましたね^^



パナソニック FE-KXL07-Wの詳細はこちら



PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ニードル脱毛 施術箇所